Home >> 第 4 回 心身の発達とストローク
最新セミナー
記事はありません。
第 4 回 心身の発達とストローク
~ストロークで育つ健やかな心と身体~日程 | 2016/10/22 |
---|---|
時間 | 10:00〜16:30 |
講師 杉田 峰康 先生

日本交流分析学会 名誉理事長
福岡県立大学 名誉教授
セミナー概要
ストロークの視点から乳幼児期に始まる心身の発達を考えるとき、深い愛情の絆で結ばれた
乳幼児と母親との心身両面での密接な関係とボウルビィが定義した「アタッチメント」(愛着)が
頭に浮かびます。『甘えの構造』の著者、土居健郎先生はアタッチメントは明らかに甘えと
重なり合い、殆ど2つは同じだと言われます。今回はわが国が誇る深遠な甘えの理論から
健やかな自律の土台を考えてみたいと思います。
備考
この回のお申し込み/お振込みは 10月15日(土) までにお願いします。セミナー終了後(17時頃~)、会場近くで懇親会を予定しています。 ぜひこちらもご参加ください♪ 詳細は当日、ご案内します。参考図書
参考図書:「甘えの構造」 土居健郎著 (弘文堂) 「甘えの理論で関係性交流分析を迎える」 杉田峰康著 (金子書房)会場
全国町村会館 ホールhttp://www.zck.or.jp/kaikan/access/index.html