TA研究部会

2010.9.25-26講座

9月25日、26日の2日間、2010年度TAエクササイズファシリテーター養成講座を開催しました。参加者の声を掲載します。

【参加者の声】

・初めて参加致しましたが、期待以上の内容でした。作り手サイドの苦労や、気づきを 得ることができました。楽しかったです。

・エクササイズの狙いが十分理解できました。実際にファシリテーターを経験することができよい経験でした。

・準備を行っていく上での課題を知ることができ良かったです。

・新しい知識、経験を得ることができました。どうも有難うございました。

・準備する時は「考える」「頭を使う」のですが、ファシリテーターとして実施する場合は参加者にあまり考えさせずに「感じてもらう」事が大切であると理解できました。

・説明時間は少なく「体験型」「自発的」な内容で良かったです。懇親会のパワーも凄い! 楽しかったです。どうも有難うございました。

セミナー

2022/06/18
2022年6月度 TA の広場で、フレッシュでポジティブな脚本を上演しよう
~コ・クリエイティブTA、ポジティブTAを学び直す~
講師:江花 昭一 先生
2022/07/09
2022年7月度 〈弱いロボット〉的思考のすすめ
~お互いの〈弱さ〉を補いあい、〈強み〉を引き出し合う関係へ~ 
講師:岡田 美智男 先生
2022/09/10
2022年9月度 生命の科学アーユルヴェーダのセルフケア
~タイプ別のボディ・メンタル・スピリチュアルケア~
講師:上馬塲 和夫 先生
2022/10/15
2022年10月度 セルフ・リペアレンティング
~自分を自分で育ててリフレッシュ~
講師:鈴木 佳子 先生
2022/11/12
2022年11月度 「ケースに学ぶTAセラピー」
~コ・クリエイティブなスタンスで心も身体もリフレッシュ~
講師:島田 凉子 先生
2022/12/10
2022年12月度 もっと自分に期待しよう
~大人になっても 脳を成長させて「今の自分」を打破する方法~ 
講師:七田 厚 先生
2023/01/14
2023年1月度 今こそ「気づき・自発性・親密さ」を
~三密自粛の影響と対応をTAで検討しよう!~
講師:下平 久美子 先生
2023/02/18
2023年2月度 ポリヴェーガル理論入門  
~こころ・からだ・社会の複眼的な視点から、 トラウマに向き合う最新アプローチ~
講師:津田 真人 先生
2022/08/06
特別セミナー TAビギナーのためのTA入門講座
講師:吉田 謙 先生
2023/03/11
TA実践事例発表会
皆さんも楽しみましょう TA実践事例発表会のご案内
講師:大瀧 均氏 大久保ゆうこ氏 杉江伸一朗氏 吉田 謙氏
order_btn_side.png