Home >> 2010年度第8回(2月19日)講演、基調講演パネルディスカッション10周年記念パーティ開催
お知らせ最新
- 2025年度のTA研究部会の日程と講師とテーマが決まりました。
- 2025年2月8日(土)にはTA研究部会2024年度第8回を開催します。
- TA活用事例発表会2025年3月8日(土)のテーマと発表者が決まりました。
- 2025年1月18日(土)にはTA研究部会2024年度第7回を開催しましたす。
- 2024年12月14日(土)にはTA研究部会2024年度第6回を開催しました。
- 2024年11月9日(土)にはTA研究部会2024年度第5回を開催しました。
- 2024年10月19日(土)にはTA研究部会2024年度第4回を開催しました。
- 2024年9月7日(土)にはTA研究部会2024年度第3回を開催しました。
- 2024年8月3日(土)TAビギナーのためのTA入門講座開催
- 2024年7月20日(土)にはTA研究部会2024年度第2回を開催しました。
- 2024年6月15日(土)にはTA研究部会2024年度第1回を開催しました。
- TA研究部会2024年度の開催にあたり藤原委員長挨拶
- TA研究部会のホームページを2024年度版に更新し申込受付を開始しました
- 2024年度TA研究部会募集パンフレットをお知らせ欄に掲載しました
- 2024年3月9日(土)にはTAエクササイズを開催しました
- 2024年度TA研究部会日程および講師が決まりました。
- TA研究部会でライブ配信サポートとしてご尽力いただいている運営委員の田口秀治さん
- 銀座大野ビル案内図 メトロ東銀座駅6番出口からの行き方(写真付き)
2010年度第8回(2月19日)講演、基調講演パネルディスカッション10周年記念パーティ開催
2013年03月25日
2011年2月19日(土)2010年度最終となる第8回TA研究部会を開催しました。当日は自主運営10周年記念講演として横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長の山本晴義先生に「TAを活用したメンタルヘルスケア」と題してエネルギッシュなお話をいただきました。また、午後は、日本交流分析学会理事長の杉田峰康先生、白百合女子大学教授(生涯発達心理学)の田島信元先生にご登壇いただき、TA研究部会の藤原勝委員長が進行し、「経済的に横ばい、少し元気がない今の日本にTAは何ができるか」という大きなテーマに対して両先生から貴重なお話をうかがいました。
夜は会場を砂防会館の「ラブリコ」に移し自主運営10周年の記念パーティを盛大に開催しました。白井幸子先生、江花昭一先生をはじめ、来賓の方々とともに楽しいひと時を過ごしました。
参加された方の感想を「参加者の声の欄」、幹事の感想を「運営委員の声の欄」に掲載しました。ご覧ください。