Home >> 2010年度第3回参加者の声
お知らせ最新
- 2025年度のTA研究部会の日程と講師とテーマが決まりました。
- 2025年2月8日(土)にはTA研究部会2024年度第8回を開催します。
- TA活用事例発表会2025年3月8日(土)のテーマと発表者が決まりました。
- 2025年1月18日(土)にはTA研究部会2024年度第7回を開催しましたす。
- 2024年12月14日(土)にはTA研究部会2024年度第6回を開催しました。
- 2024年11月9日(土)にはTA研究部会2024年度第5回を開催しました。
- 2024年10月19日(土)にはTA研究部会2024年度第4回を開催しました。
- 2024年9月7日(土)にはTA研究部会2024年度第3回を開催しました。
- 2024年8月3日(土)TAビギナーのためのTA入門講座開催
- 2024年7月20日(土)にはTA研究部会2024年度第2回を開催しました。
- 2024年6月15日(土)にはTA研究部会2024年度第1回を開催しました。
- TA研究部会2024年度の開催にあたり藤原委員長挨拶
- TA研究部会のホームページを2024年度版に更新し申込受付を開始しました
- 2024年度TA研究部会募集パンフレットをお知らせ欄に掲載しました
- 2024年3月9日(土)にはTAエクササイズを開催しました
- 2024年度TA研究部会日程および講師が決まりました。
- TA研究部会でライブ配信サポートとしてご尽力いただいている運営委員の田口秀治さん
- 銀座大野ビル案内図 メトロ東銀座駅6番出口からの行き方(写真付き)
2010年度第3回参加者の声
2013年03月25日
2010年度TA研究部会第3回(9月11日)は鈴木佳子先生に「ラケットフィーリングの基礎と応用」~感情を深めることで得られる自己理解・他者理解~についてお話いただきました。参加者された皆様の感想を「参加者の声」に掲載しました。ご覧ください。また、今回の幹事の声を「運営委員の声」に掲載しました。合わせてご覧ください。