Home >> 2011年度第2回感想掲載
お知らせ最新
- 2023年10月14日(土)にはTA研究部会2023年度第4回を開催します。
- 2023年9月9日にTA研究部会2023年度第3回を開催しました
- 2023年8月5日にTAビギナーのためのTA入門講座を開催しました
- TA研究部会でライブ配信サポートとしてご尽力いただいている運営委員の田口秀治さん
- 2023年7月22日にTA研究部会2023年度第2回を開催しました
- 創立40周年運営委員長挨拶をYou Tubeで視聴できます
- 2023年6月17日にTA研究部会2023年度第1回を開催しました
- 2023年6月17日にTA研究部会2023年度第1回開催します。
- TA実践事例発表会開催2023年3月11日
- 2023年度TA研究部会日程および講師が決まりました。
- 2022年度TA研究部会第8回(2月18日)津田真人先生開催
- 2022年度TA研究部会第7回(1月14日)下平久美子先生開催
- 2022年度TA研究部会第6回(12月10日)七田厚先生開催 参加者の声掲載
- TA実践事例発表会のご案内(2023年3月11日)
- 2022年度TA研究部会第5回(11月12日)島田凉子先生開催
- 2022年度TA研究部会第4回(10月15日)鈴木佳子先生開催 参加者の声 運営委員の声 掲載
- 2022年度TA研究部会第3回(9月10日)上馬塲和夫先生開催 参加者の声 運営委員の声 掲載
- 2022年度TA研究部会特別セミナーTAビギナーのためのTA入門講座吉田謙先生8月6日開催参加者の声運営委員の声掲載
- 2022年度TA研究部会第2回(7月9日)岡田美智男先生開催参加者の声運営委員の声掲載
- 2022年度TA研究部会第1回(6月18日)江花昭一先生参加者の声運営委員の声掲載
- 2022年度TA研究部会第1回(6月18日)藤原運営委員長挨拶動画
- 2022年度TA研究部会もハイブリッドセミナーを開催します。
- 2022年度TA研究部会 藤原運営委員長挨拶
- 2022年度TA研究部会の講師と日程が決まりました
- 2022年3月12日(土)にオンラインTAエクササイズが開催されました!
- 銀座大野ビル案内図 メトロ東銀座駅6番出口からの行き方(写真付き)
2011年度第2回感想掲載
2013年03月25日
「ゲシュタルト療法の実際を体験する~「身体感覚」からの気づき~」と題して、
日本ゲシュタルト療法学会 理事長の百武 正嗣 先生にお話しいただきます。
会場は全国町村会館です。
<百武先生からのメッセージ>
心と体は2つに分かれて存在しているわけではありません。
わたしの「からだ」は喜怒哀楽の感情があります。
その周辺には日々の喜びや悲しみの気持ちが渦巻いています。
わたしの「からだ」は嬉しいときに動きます。
心臓の鼓動もパクパクと踊り出します。呼吸も深くなります。
また、私の体調が悪い時は体のいろいろな部位が痛みを訴えたり、
吐き気がしたりさまざまな身体の症状を現します。
ゲシュタルトでは、そのような「からだ」の声を聞くことで気づきを深めていきます。
今回は、ゲシュュタルトの基礎と実際を体験致します。
みなさまのご参加をお待ちしております。